Fuji to Higanzakura

料理簡易記録、ときどき、?

時は選ばれていたのかな こちらの納得とは別に

姉は、ちょっととぼけている、というか、人騒がせというか、職業柄6桁の値段のスーツとかが仕事着なのだが、そんなスーツにも平気で食べ物をこぼすし、隣で義兄が、あーまたー、とやいやい面倒を見ている、そんなのが日常図のような人で。

母寝室には、母のベットともう一つ介護者のベッドがあり、廊下側の入口近くに母ベッド、その奥に介護者ベットで、母から見て左に障子を隔てて廊下、右手に介護者ベットとなっていた。普段、昼間の世話や、実家に帰ってきて挨拶するときは、廊下から部屋に入って、廊下側にあるベッドに寝ている母に、母の左側から声かけをする。

姉か私が実家にいるときは、姉か私が、いないときは父が母の隣で寝ていたが、昼間と違って夜中に母が不安発作を起こしたりした場合は、位置配置的に、隣で寝ている介護者は母の右側から、声かけするなり身体をさするなりする(でしょうが普通は)。

まだ話ができた頃の母から聞いたのだが、夜、苦しい苦しいと母が言っていたら、姉は自分のベッドの側から母に右から声をかけたりするのではなく、自分のベッドを降りわざわざぐるっとまわりこんで寝室入口前に立ち、母の左側から「大丈夫?」と声掛けしたそうだ。母は、は?この子はなんでわざわざこっちにまわりこんできたんだ????、となって不安発作の苦しさを一瞬忘れてしまったらしい。(こういうショック療法は1回しか効かないけれど。)夜のことは忘れてしまう母が覚えていて、私に言ったのだから、よっぽどこの子は「???」と思ったらしい笑

私は、あー姉の奴、昼間の声かけの仕方が身体にインプットされて固着してたな、いかにも姉だとおかしかったが、母はそのあと、「あの子は私が死んじゃったら壊れちゃわないかな」と言っていた。私は、壊れはしないと思うけど多分義兄(と私!)がしばらくちょっと大変、と思った(が黙っていた)。

母が逝ったとき、姉は前日から実家に来ていたが、大きな仕事の締め切りがあると言って、その朝帰っていき実家にはいなかった。私と父で看取ったが、父は「一人のときじゃなくてよかった」と言った。姉に連絡をしたとき「なんで私だけいないときに」とは姉は言わなかった。

母なりに時を選んだとは思わないけど、それでも時はやっぱり選ばれていたのかな。

ちなみに、最近のお灯明のろうそくはカップ型で、中にはカップが深いものもあり、確かに手を払うだけでは火が消しにくいなぁと思ったけれど、私はそれを消すときは、仏前に息がかからないよう、後ろ側を向いて移動してから結局息で消させてもらった。姉は、手の払いで消せない、息もかけちゃいけない、ということで、カップを持って左右に大きく振って消そうとしたらしい。溶けたロウは(当然!)あちこちに飛び散り、義兄の名を呼んで助けを求めてまた義兄に怒られたらしい挙句、でももう夜遅くて、父に、もうそのままでいいから、と言われ、朝は忙しくてそのままにして帰ってきたから次行ったときなんとかしといてよろしく、畳つるつるでぱぱちゃん転ぶと困る、と私に先日電話があった。情景が目に見えるようで「ああーこぼした後、あなたは靴下で畳のワックスがけまでしたんだねーひどいー」と言うと、「悪いのは私じゃないもん。ままちゃんが死んじゃったのが悪い」と返ってきた。

ままちゃん、姉が壊れてるのは、でも今に始まったことじゃないです。

f:id:higanzakura109:20211121233323j:plain