Fuji to Higanzakura

料理簡易記録、ときどき、?

ヨグルトと甘酒アイス 芋けんぴ味

f:id:higanzakura109:20170529222633j:plain

ジップロックなどの袋に、水切りヨーグルト、甘酒(ベースはこの2つ)を入れる。フレーバーとして、芋けんぴ砕いたもの、文旦の皮の塩麹漬け文旦の皮の塩麹漬け - Fuji to Higanzakuraのみじん切りも入れてもみもみ。甘酒と芋ケンピで既に甘いけど、好みで甘みは適宜足す。好みの油分も入れてみたり(油臭くないオリーブオイルなり、サワークリームなり、ココナッツオイルなり、お好みで)。もみ混ぜて冷凍庫。時々取り出してはもみもみ。

いただくときは、メープルシロップかけるもよし、オリーブオイルかけるもよし。これからの季節、いろんなフレーバーで(お菓子が余っちゃったりしてたら入れたらいいや)遊べそう。

 

 

 

牛さん赤ワイン煮 たけのことベビーコーンと

f:id:higanzakura109:20170529220709j:plain

あまりトマトなどの野菜を入れないややハードボイルドなお味の赤ワイン煮に、たけのことベビーコーンはよく合う。地味だけど。美味しさの質としては、うれしくておしゃべりになるのとは反対にしんと無口になるタイプの味。

今回お肉がいつもよりトロトロになったのは、黒ニンニクの効果かも。

 

ジップロックなどの袋に、黒ニンニクを皮をむいていくつか入れ、ムニムニと潰す。塩をしたぶつ切りすね肉orほほ肉と、文旦皮の塩麹漬け片幾つか

文旦の皮の塩麹漬け - Fuji to Higanzakura(柑橘皮でいい)を入れて、肉がかぶるくらいの赤ワインを注ぎ、丸1日くらい冷蔵庫に置いておく。

②肉を取り出して、液を払って粉をはたく。残りの液は、鍋に入れて火にかけ灰汁を救う。(あえて赤ワインのオリの残ったところを溜めて使うレシピもあるくらいなので、アク取りはやらなくてもいいかもしれないのだが、自分の場合儀式化しているので。)

③フライパンで肉を焼いて、取り出し、煮込み鍋に入れておく。肉を焼いたフライパンで、ざく切りしたタマネギ(ストイックな赤ワイン煮こみのときは赤タマネギがいい)を炒める。煮込み鍋に入れる。フライパンに水か赤ワインを注ぎ、焦げをこそげとって鍋に投入。②の灰汁をとった赤ワイン投入(柑橘皮は取り出す)。肉がかぶるくらいになるよう水も入れる。

④穴をあけたキッチンペーパーで落としぶたをして弱火で、肉が柔らかくなるまでじっくり煮る。2時間くらい。そのまま室温で冷ます。

⑤もう一度火入れをする。その際に味の調整。たいていここで少しチョコを入れることが多い。たけのこ(破竹系の、灰汁はすくないが堅めのものが赤ワイン煮によく合う)、べビーコーンを入れて一緒にまたしばらく煮込む。

⑥赤ワイン半カップくらいと小さじ1くらいのクレームドカシス(なくっても)を弱火で煮詰めて、テロテロピカピカの状態にする。煮込みに入れて艶を出す。(やらなくてもいい気もするが儀式化しているので。)

最後にバタをところどころに散してコクと艶。

色々野菜ポタージュ トマトたっぷり

f:id:higanzakura109:20170602203847j:plain

毎度ながら野菜室の片付けポタージュ。今回大きな完熟トマトが3つもあって。

トマト、クレソンの茎、バジル、小松菜の葉、小松菜の茎、かぶ、

それぞれざく切りして塩麹をまぶして、上記順で下から重ねていき、弱火コトコト30分。バーミクスでガー。

冷蔵庫保存。都度適量鍋にとって水で伸ばして温める。トッピングはお好みで。

トマトと緑野菜がメインだとカレーみたいな色になっちゃうけどお味は良いです。

f:id:higanzakura109:20170601223013j:plain

モツ煮 ほぼ塩味 他

本日は家人作。

f:id:higanzakura109:20170528211304j:plain

昔ながらの青臭い痛いくらいのイボイボ露地ものキュウリ、切っただけ。塩とかんずりで。

f:id:higanzakura109:20170528211736j:plain

イカ納豆。本人は、イカ刺しと納豆ご飯別々でいっていた。これは私向け肴仕様。

f:id:higanzakura109:20170528211944j:plain

もつ煮。甘いみそ仕立てより、限りなく塩味煮の方が沢山食べられてうれしいそうです。下処理済みのきれいなモツを一度ざぱっと茹でこぼして、水と酒で煮て、塩と少しの出汁醤油だそうな。ハナニラ(ニラでも)入り。七味はたっぷり。

是非またお願いします。

 

 

牛さんとバジル飯

f:id:higanzakura109:20170528164653j:plain

よくお野菜をくださる方が「バジルが大量にできたのだが大量消費にはどうすればいい?」と問うてきた。年配の方で、ミキサーのようなものの持ち合わせはないしジェノベーゼのようなものを伝えても違うなぁと思い「ひき肉でも薄切り肉でも、好きなお肉と大量バジルを炒め合わせて好きに味付けして、ご飯に添えれば多分いける。」と答えてみた。しばらくして「いけた」とのお返事とたっぷりバジルが来た。

遅ればせに自分でもやってみる。

買い置きしてあった牛さん薄切りに、ナンプラーで下味をつけて、タマネギと牛さんを炒め合わせ、ざく切りしたバジルを大量投入。少しだけ甘み(オリゴ糖シロップ)入れてお醤油を鍋肌に。ご飯に添えて、生バジルと、グリルして砕いたカシューナッツを散らす。

ガパオライスとかって思うと気持ちのハードルがあがってしまうが、いいやん、うちももうこれで。ちょっとライムとかシラチャーソース(甘くないニンニク風味の辛いソース)欲しいけどと思ったら、隣で「オレ今度探してシラチャーソース買ってこよう」とつぶやく人がいた。是非よろしくお願いします。