Fuji to Higanzakura

料理簡易記録、ときどき、?

ターサイと牛さん炒め

f:id:higanzakura109:20171122132154j:plain

普通はチンジャオロースとか言ってピーマン使うのだろうけれど。ターサイ湯がいたもの(作り置き)。牛さんは茹でて味付け(スリラチャーチリソース、シロップ、ナンプラー、柑橘汁)したもの(作り置き)。

市販水煮たけのこは、適当に切って、最初に油でしっかり焼き付けると、水煮臭さが抜ける気がする。ターサイ入れて、醤油と黒酢を鍋肌から回し入れて焦がして、牛さんも入れて、鍋を煽ったり。水溶き片栗粉でとろみ。王道味としてオイスターソースを使えがもう少しご馳走味。醤油&黒酢はあっさり系。

里芋煮 花ニラオイルまぶし

f:id:higanzakura109:20171122130349j:plain

里芋さんは適当に切って塩麹をまぶして、少しの水を入れて煮る。中も柔らかくなるまで。作り置きの花ニラ油をたっぷり入れてまぜまぜ。蓋して室温まで放置。里芋の周りの粘りが香味野菜オイルと絡まって美味しい。作り置いて、ご飯に炊き込んじゃったりも。おかゆに載せるのも良さそうです。

f:id:higanzakura109:20171122130428j:plain

かきのオイル漬け

f:id:higanzakura109:20171121171645j:plain

先シーズン、味付けはオイスターソースでやったら自分には旨味が強すぎたので、今回は、違う味付けでトライ。加熱用かきは塩水で洗って、水気をふいて、フライパンでジュクジュクと加熱していく際に、ニンニクひとかけら、とレモンの塩麹漬け数片と残り物の黒ビール(燻製香みたいなのついたら嬉しいかなと。あまりわかりませんでしたが。なかったら紹興酒とか違うものを入れている。)と黒砂糖、黒酢、塩。中まで火を通したら、瓶詰めし、鷹の爪を上に入れて、オイルを注いで冷蔵庫保存。時間置いた方が落ち着いていただきやすい。オイスターソース味よりさっぱりで好み。さっぱりといっても牡蠣ですが。

f:id:higanzakura109:20171121172022j:plain

お酒なしの時は、おかゆでいただいたり。牡蠣のオイルづけは適当に切って、花ニラ油とフライドオニオン添え。おかゆのトッピングとしては、ピータンに並ぶ満足度ではないかと。香菜欲しかった。

山東菜の干しエビスープあんかけ

f:id:higanzakura109:20171116203511j:plain

優しいお味の青菜の山東菜、カニあんなどをかけたらよかろう、と思うも蟹缶はなく、なので、干しエビでスープをとって、お味を顆粒鶏ガラスープで補って、作りおいてあった山東菜を茹でたものを入れて温めたら、山東菜は器に移し、残ったスープには水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵の白身を回し入れ、山東菜の上からかける。そういえば銀杏も入れた。

 

おまけ

f:id:higanzakura109:20171123121721j:plain

本日もSF貌

牛さんのアジア風サラダ 多分

f:id:higanzakura109:20171116145952j:plain

薄切り牛さんは、茹であげて水気を拭いて、あったかいうちに、スリラチャーチリソース(市販品。ニンニクとチリ系の赤いソース)とライム汁(レモンでも)、シロップ(砂糖でも)、醤油、ナンプラーを混ぜたソースで下味をつけておく。しっかり目に味付け。このまま冷蔵庫保存で作り置きすると色々使い回せて便利。おにぎりの具なんかにもしてしまふ。

味付け牛さんを野菜の千切り(今回はコールラビとピーマンと赤玉ねぎ)と合わせるだけ。お肉にしっかり下味が付いていれば、野菜には味付けなくても。今回はなかったから入れてないけど、マンゴー(某コンビニの冷凍品好きだ)とかキウイなんかを混ぜてもいい。果物の汁けでお味がまわる。上には香菜とミントとオニオンフライ。

フォーヴァージョンもよろしいです。フォーの時は、フルーツは入れないけど。フォーの汁は、水に鶏ガラスープとナンプラー。沸かしたところにフォーを入れて火を止めて蓋して蒸らし茹で。

f:id:higanzakura109:20171116150054j:plain

 

おまけ

f:id:higanzakura109:20171122125125j:plain

FujiのSF貌

金時草 ゼリー寄せ

f:id:higanzakura109:20171116072339j:plain

鶏さんの手羽先などでスープをとって、身はほぐして戻し入れ、塩で味調整し、茎から外して刻んだ金時草を入れ、容器に入れて冷蔵庫放置すると固まる。

すくって器に入れ、ミルク(牛さんでも豆さんでも)とマスタード、ほんの少しのマヨネーズを混ぜたものをソースにしてかけてみた。金時草の紫色のゼリーが楽しい。

 

ルッコラのオイル煮

f:id:higanzakura109:20171114103445j:plain

自家栽培の露地もの、風味もテクスチャーもしっかりしたもさもさルッコラがやってくる季節になり。葉っぱの柔らかい部分はサラダに混ぜると苦味のアクセントが美味しいけれど、加熱しても風味がしっかりしていて美味しい。

洗ってざくギリして、水分のついたまま鍋に入れ、塩して、オリーブオイルかけ、ニンニク入れて、冷蔵庫に干からびた半端なサラミとかチョリソーみたいなのがあったなら細かくして入れてもいい(なくても平気)。火にかけて蒸し煮。ルッコラでなくても、セロリの葉っぱなどでも。

f:id:higanzakura109:20171114103824j:plain

作り置いて、パスタの具にしてもいいし、もう少し細かめに刻んで(コップなどに入れて、キッチンバサミを使ってしまうと楽)混ぜご飯にしてしまっても。もうお弁当も大丈夫な陽気なので、出先におにぎりにして持っていけたりするのがちょっとうれしい。