Fuji to Higanzakura

料理簡易記録、ときどき、?

にんにくオイル煮冬菜のパスタ フィデウア方式で 目指す所はチーマディラーパオレキエッテ

 

f:id:higanzakura109:20170213071501j:plain

先だっていただいた冬菜がすごかったので。イタリアプーリア州郷土料理、チーマデラーパのオレキエッテパスタを思い出し。チーマデラーパ:からし菜のおばけみたいなやつでブロッコリーの花房みたいなのもついている。苦くて甘いが、ブロッコリのような、おいしいけれどお腹にももたれるような甘さではなく。くたんくたんに煮て耳(オレキエッテ)パスタでいただく、緑葉っぱに飢えた日本人心を鷲掴みにするもの。

冬菜でやってみることに。しかしオレキエッテパスタは可動範囲スーパーでみつかりません。手打ちする根性はにゃい、ということでフジッリ。中華鍋にオリーブオイルとニンニク潰したものを入れてじっくり香りを出したところに、ざく切りした冬菜を1/3くらいの残して投入。アンチョビとか入れれば美味しくなるのはわかっているけれど、冬菜力を信じてここはこらえる。塩して上からもオリーブオイルして鍋をあおってざっくり油をまわしたところに、フジッリを入れ、フジッリがかぶるくらいの水をじゃばばっと。蓋してパスタの茹で時間を目安に煮る。荒っぽいことしているようだけれど、田舎風のチーマデラーパオレキエッテの感じは、別茹でパスタを合えるよりも普通のフジッリ使うならフィデウア(パスタパエリア)方式がいいの、田舎料理風の勢いがいるの、と思う。パスタが柔らかくなったら、残しておいた冬菜を入れて、オリーブオイルをまた垂らして強火で鍋を煽って余分な水分飛ばしながら乳化させる。ほんの少しのジン(ベルモットでも)とほんの少しの梅酢(どちらもなくっても)。

目指してた方向になってごきげん。今の時期、菜花でも多分いける。