Fuji to Higanzakura

料理簡易記録、ときどき、?

豚の角煮風簡易ヴァージョン 甘みに黒にんにく使用

f:id:higanzakura109:20170329174029j:plain

豚バラ塊さんは脂の質が良さそうなものを選んでみたり。うれしくなるくらいの大きめに切り分け、テフロンパンで油なしで表面の色が変わるくらいに焼いたら、できれば泡盛か焼酎(なければ酒)をひたひたくらいに注ぐ。八角代わりのアールグレイ茶葉(コーヒー豆用グレンダーで粉にしてそのまま入れちゃったけれど、茶葉のままならお茶パックに入れても)、柑橘の皮(今回文旦の皮。なくっても)を入れ、酒が湧いたら千切り酢漬けしょうがとそのお酢(普通にお酢としょうがでも)を投入。後は弱火でのんびり30分以上ふつふつ煮る。お肉も柔らかくなってきたら、黒にんにくはドライプルーンと味がよく似ているから、豚さんときっと相性がよかろうと、ビニールなどの中でつぶした黒ニンニクを入れてみる。一応黒砂糖も少し。お醤油。ちょっとだけナンプラー。さらにしばらくふつふつ煮る。ゼラチン質の部分がとろとろに柔らかくなってきても、まだ水分が多いようなら強火で水分を飛ばしながらお肉に絡めていく。

晒し葱などと。やはり黒ニンニクの甘みは豚さんとよく合うと思う。お肉の脂苦手さんでも大丈夫。ちなみに気づいたことだけれど、ペースト状の黒ニンニク、油と乳化はしないみたい。ペースト状黒ニンニクと、透明な油にきれいに分かれる。溶けてるうちなら残りを保存する際に脂をきれいに分けられる。茶葉を含んだ黒ニンニクペーストはお肉さんでこそげてまとわせてしまう。